新書出版・書店用語 2019/12/03 2013/12/13「新書」とは、各出版社が装丁を統一させて刊行するもの。新書サイズは103×182。新書は単行本よりも原稿分量が少なくて済み、装丁や本文のデザインも統一されている事が多い。そのため、原稿ができてから刊行までの期間を短くする事ができる。 また、カバー等を統一することでコストを下げることができるのもメリットの1つである。