重版 し 2019.12.03 2013.11.06 「重版(じゅうはん)」とは、初版と同じ版で、同じ大きさ(判型)、同じ装丁で新たに刷ること。増刷ともいう。 重版が刷り上がって販売されることを「重版出来(じゅうはんしゅったい)」という。 重版の場合、改訂版とは違い内容は同じものであり、ISBNも同じものが使用される。 『重版出来』の読み方とは?意外と知らない意味とウラ事情「重版出来」の読み方と意味をわかりやすく解説。重版出来は、本が売り切れたとき増刷してできあがった本のことです。読み方をまちがえる人が多いので注意しましょう。