秋葉原といえば家電やオタク文化の街として有名ですが、じつは本屋も充実しているのは意外と知られていません。
今回は秋葉原にある本屋さんを3つご紹介。
それぞれの本屋が独特の店づくりをしていて、売れ筋も多種多様。
面白いこと間違いなしです。
秋葉原のランドマーク「有隣堂ヨドバシAKIBA店」
まず1店舗目は有隣堂ヨドバシAKIBA店です。
店名からもわかるように、秋葉原のランドマークであるヨドバシカメラの中にお店を構えています。
ヨドバシ秋葉原は全9フロア、約60万アイテムを揃える大型店です。
その7階に有隣堂ヨドバシAKIBA店はあります。
約500坪の店内には話題書はもちろん、秋葉原らしくコミックコーナーも充実。
また、レジ近くの良好な場所にサブカル関連の本が展開されているのも、他の店とはちがう見どころです。
文具などのステーショナリーも揃っているので、本のついでに文具さがしなんかするのもいいかもしれません。
コンピュータ書やカメラについての本も豊富に取り揃えているので、ヨドバシカメラでの買い物と合わせて本選びなんていう楽しみ方もできそうです。
- 有隣堂ヨドバシAKIBA店
- ・住所:〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAKIBA7F
- ・電話番号:03-5298-7474
- ・JR秋葉原駅の昭和通口を出てすぐ「ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA」7F
秋葉原の趣味人のための本屋「書泉ブックタワー」
秋葉原の本屋さん2店舗目は書泉ブックタワーです。
「ブックタワー」の名前が示す通り、路面店として店を構える本屋さんです。
全9フロア構成の店内はまさに「趣味人専用の大型書店」。
秋葉原の特色が存分に反映されており、アイドル・グラビア、鉄道、ミリタリー、コンピュータなど数多くのジャンルを取り揃えています。
その専門性は秋葉原随一といっても過言ではありません。
もちろん、一般書やビジネス書も扱っているのでフラッと立ち寄るのにも最適な本屋さんです。
9階のイベントスペースは連日イベントが開催され、「アイドルイベントの聖地」とも呼ばれています。
「書泉」と名のつく本屋は他に書泉グランデ、書泉ブックマートがありますが、この2店舗は神保町にある本屋さんになります。
- 書泉ブックタワー
- ・住所:〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-11-1
- ・電話番号:03-5296-0051
- ・JR秋葉原駅の昭和通口より徒歩1分、または東京メトロ日比谷線5番出口を出てすぐ
秋葉原駅からアクセス抜群「三省堂書店アトレ秋葉原1」
秋葉原にある本屋さん、3つ目は三省堂書店秋葉原店です。
秋葉原駅の電気街口からすぐという立地でアクセス抜群の本屋さんです。
2010年11月にオープンしたこのお店の特徴は何といってもアクセスの良さにあります。
それまで秋葉原には先に紹介した有隣堂と書泉ブックタワーの2店舗がありましたが、駅から近いとはいえ決してアクセスが良いとは言えませんでした。
秋葉原駅電気街口からエレベーターですぐの立地なので仕事帰りやちょっとした空き時間なども有効に活用できる本屋さんとなっています。
店舗サイズは大きくありませんが、雑誌から話題書、コミックまで幅広く取り揃えています。
- 三省堂書店アトレ秋葉原1
- ・住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田1-17-6 アトレ秋葉原1 2階
- ・電話番号:03-5289-3827
- ・JR秋葉原駅電気街口より直結
秋葉原には楽しめる要素がいっぱい
秋葉原にある本屋を3店舗紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
有隣堂、書泉ブックタワーは大型書店としてかなりの品揃えを誇っている上に、秋葉原という立地も相まって他の本屋では大きく扱わない本が並ぶことも多かったりします。
秋葉原のトレンドは本屋を見ればわかる!
他の店舗では見られない店づくりをぜひ1度体感してみてください。