auブックパスは、雑誌やマンガが読み放題のサービスです。
auという名前が付いていますが、au以外の端末でも使うことができます。つまり、ソフトバンクやドコモ、さらには格安スマホを使っている人でも、ブックパスに登録可能です。
ただし、au以外の端末を使っている人はWow! IDに会員登録しなければいけません。
au以外の端末で使うために必要なWow! IDの登録方法と注意点について見ていきましょう。
au以外の端末を使ってる人は、Wow! IDに登録が必要
ブックパスは、auの端末を使っている人(au IDを持っている人)しか使えなかったのですが、いまでは携帯キャリアに関係なく使えるようになりました。
そこで登場したのがWow! IDです。
Wow! IDとは、Wowma!(ワウマ)という通販サイトなど、各種サービスを使うために必要な会員IDです。
わかりやすくいえば、auが運営するサービスをau以外の人でも使えるようにするための会員登録ですね。
ブックパスをau以外の端末で使うのであれば、Wow! IDの登録が必須ですので、早速登録のやり方をご説明しましょう。
あらかじめお伝えしておくと、Wow! IDの登録とブックパスのお試し利用までの流れはなかなか面倒です(笑)
そして、正直なところブックパスは雑誌定額サービスとしては出来が良くありません。
その理由は、「料金の高さ」「アプリの使いにくさ」にあります。
そのため、もし「自分はブックパスじゃなきゃダメなんだ!」という人以外は、dマガジンや楽天マガジンのほうが断然おすすめです。

Wow! ID登録の流れ
それではブックパスを使うために必要な、Wow! IDの登録について見ていきましょう。
まずはブックパスの公式サイトにアクセスしてください。
【総合コース】と【マガジンコース】があるので、どちらか好きな方を選びます(あとで変更も可能)↓
すると、ログイン画面が出てきますので、下部【Wow!IDをお持ちでない方 新規会員登録】を選びましょう(すでにau IDやWow!IDを持っている人はログインしてください)。
【メールアドレス】の欄に自分のメールアドレスを入力して、【確認メールを送信】というボタンを押します。
すぐにメールが届くので、メール内容を確認して【確認コード】を入力しましょう(コピペがおすすめ)。そのあと【パスワード】、【生年月日】、【性別】を入力します。
すると、会員登録が完了しますので【次へ】進みます↓
【規約に同意して読み放題プラン(総合コース)に入会する】というボタンを押しましょう↓
「決済規約のご利用にあたって」という画面になるので、確認のうえ【同意する】ボタンを押します↓
パスワードの確認画面になりますので、さきほど設定したパスワードを入力してください。
「お客さま情報登録」へと進みます。必要事項を入力し、次へ進みます。
支払い方法について設定します。クレジットカードであれば、自分のクレジットカード情報を入力しましょう。
支払い方法の登録が終わると、晴れてブックパスへの入会が完了となります↓
ブックパスは手続きが多すぎて面倒なのでおすすめしません
いかがでしょうか。これだけでもかなり大変なのがわかると思います。
ブックパスは初回30日間無料お試しができるのですが、気軽に試そうにも最初のハードルが高すぎます。
Wow!IDの登録もそうですし、入力項目が多すぎて途中で挫折しそうになります。
さきほども少し説明しましたが、私はブックパスにメリットを1つも感じていません。
あまり否定的なことを言い過ぎるのは良くないと思いますが、ブックパスを使ってみた結果、けっこう本気で「これはないわ」と思ってしまいました。
dマガジンや楽天マガジンが使いやすいというのも大きな理由ですが、ブックパスひとつだけを見ても出来が悪すぎると思います(会員登録大変だし、料金は高いし、アプリは使いにくいし…)。
散々言ってしまいましたが、もしこれからブックパスの登録を考えている人は、一度立ち止まってよく考えてみることをおすすめします。
特にau以外の端末でスマホを使っている人は、ブックパス以外に選択肢はたくさんありますよ。
個人的におすすめなのは断然dマガジンです。使い勝手もいいですし、雑誌の種類も豊富なのでかれこれ4年近くずっと使ってます。


