以前にも増して、イベントを開催する本屋が多くなっています。
集客力があるのはもちろん、イベント収入を得られるところも書店にとっては大きなメリットです。
とはいえ、本屋というのは独自にイベントを開催するため情報を仕入れるのが大変だったりします。
あとから「うわ〜こんなイベントやってたのか…行きたかったのに!」と悔しい思いをすることも多いですよね。
そこで今回は本屋のイベント情報を効率的に集めるために知っておきたい3つの方法についてご紹介します。これで本屋のイベントに行きまくろう!
本屋イベントを網羅している専門サイトをチェック!
餅は餅屋、ということで本屋イベントの情報を知りたい場合には、専門サイトを見るのが最も確実です。
情報の確実性、網羅性、速報性が高いのでイベント好きならずとも、業界人はチェックしておきたいところ。
本屋のイベント情報を発信しているサイトはいくつかありますが、ここでは3つピックアップします。
- ・本屋で.com
- ・ほんのひきだし
- ・BOOKSHOP LOVER
本屋で.com
大小問わず、全国の本屋のイベントを紹介しているサイトです。
厳密には応募があった本屋のみを掲載しているようなので、書店数はそこまで多くありません。
しかし、書店員が自店のウェブサイトにアップしたイベント情報を「本屋で.com」が自動で拾いに行く仕組み(おそらくスクレイピングという手法)なので、速報性は優れています。
サイト上にあるカレンダーから、知りたい日付のイベント情報を絞りこめるのは便利な機能だと思います。
定期的に情報を受け取りたい人は、Facebookページにいいね!するといいかもしれません。
ほんのひきだし
取次の日本出版販売株式会社(日販)が運営している本の情報サイトです。
ウェブサイト自体はイベントに特化というよりも、本の情報サイトという感じ。売り上げランキングや書籍ごとのPR記事なども含まれています。
網羅性が高い反面、イベントの情報だけを純粋に知りたい人にとっては雑音に感じるかもしれません。
日販が運営しているという点から、情報の正確さには期待できそうです。
こちらもFacebookをチェックしておくと定期的に情報が受け取れるのでいいかもしれません。
BOOKSHOP LOVER
本屋の探訪記などを紹介しているブログです。
更新頻度が多くないこと、ウェブサイト自体のカテゴリ分けが機能していないなど、気になる点はいくつかありますが有益な情報は載っています。
イベント情報を活発に発進する本屋をフォローする
イベントというのはどこの本屋でも開催できるものではありません。
そもそもの客数がある程度ないといけないし、何よりイベントを開催するためのスペースがなくてはいけません。
イベントが多い本屋というのは特に情報発信にも力を入れているので、イベントが多い本屋に絞って情報を追えば開催日などをキャッチしやすくなるはず。
ということで、イベントが多い本屋を東京都内中心にピックアップしておきましょう。
- ・B&B
- ・福家書店新宿サブナード店
- ・紀伊國屋、三省堂、有隣堂など
B&B
B&Bは下北沢にある新刊書店で、毎日イベントを開催しています。
本屋としての機能はもちろんですが、とにかくイベントにこだわっていることもあって、イベント情報は非常にこまめにアップされています。
特にウェブサイトはデザインが面白く、イベントに行かずともつい見入ってしまうつくりです。スマホでも見られるのですが、マウスをテキストに載せたとき(マウスオーバー)の動きが個人的に好きなのでパソコンからチェックして欲しいです。
ビールが飲める本屋としも有名ですので、お休みの日にフラッと立ち寄りたいお店でもありますね。
→B&B
福家書店新宿サブナード店
アイドルや俳優など、芸能人のサイン会をはじめとするイベントに強みを持っているのが福家書店新宿サブナード店です。
朝の情報番組やワイドショーで放送される芸能人のインタビューなどで、頻繁に目にする背景の看板。これこそ福家書店新宿サブナード店です。
芸能関係が中心なので文芸や実用書のイベントを求めている人にはあまり向かないかもしれません。
紀伊國屋、三省堂、有隣堂など
大手書店チェーンの多くは書店に力を入れており、情報発信も活発です。
SNSでは基本的にお店ごとの情報発信となるので、自宅や職場の近所など行きやすいお店のSNSアカウントをチェックするといいでしょう。
ウェブサイトでは全国にあるお店のイベント情報が網羅的に見ることができます。
SNSで本屋イベントのアカウントをチェックする
普段からTwitterやFacebookを活用している人は、本屋のイベント情報を発進しているアカウントをフォローする方法もあります。
1つ目に紹介したウェブサイトをチェックする方法よりも、情報を得やすいメリットがあります。
【本屋 イベント】 などでアカウントを検索するといくつもヒットしますが、ここでは気になるアカウントを2つ挙げておきたいと思います。
本屋イベントの情報に特化したアカウントは少ないので、やはり本屋の店舗ごとのアカウントをチェックするのが賢明です。
自分のお気に入りの本屋を見つけて、フォローしておくと情報を逃すこともなくなりますよ。