書店員書店員 vs 本屋で本棚の下にある引き出しを勝手に開けるお客さん 【中立なストッカー論】 本屋にある棚下の引き出し(ストッカー)を勝手に開けるお客さんがいます。ストッカーには何が入っているのか?勝手に開けるお客さんは”悪”なのか?書店員とお客さん、それぞれの目線で考えてみました。 2019/03/18書店員本屋・書店
書店員本屋の文庫担当者はシリーズ作品1巻目の在庫を切らしてはいけない 本屋でたまたま出会う小説。いままで読んだことのない作家や作品と出会えるのは、本好きの大きな楽しみの1つです。 しか... 2017/08/15書店員本屋・書店
書店員担当ジャンルに生活を捧げる!名物書店員に学ぶ「あたらしい働き方」 ”プロ”とは何でしょうか。 一般的にプロと呼ばれるのは、仕事の対価として「お金」をもらっている人のことを指します。 ... 2016/10/28書店員本屋・書店
書店員使わなきゃ損!本屋がいますぐインスタグラムを活用すべき理由【活用事例】 みなさんはインスタグラムを使っていますか。 若者を中心に急速に広まったインスタグラムは、いまや世界中で5億人ものユーザ... 2016/09/30書店員本屋・書店
書店員元書店員の私が本屋の仕事で痛感した「幸せな瞬間」5選 わたしは大学卒業後、いろいろな仕事をしてきました。 そのうち、書店員として本屋で働いた時間は本当に充実していて楽しかっ... 2016/08/19書店員本屋・書店
書店員あの書店は何店舗?全国にある本屋の店舗数ランキングトップ20 本屋は全国チェーンから独立系までさまざまあります。 そのなかでも、やはり全国に店舗がある大手書店チェーンは私たちの読書... 2016/07/20書店員本屋・書店
書店員書店員がやめて欲しいと思っている、あなたの立ち読み後の行動とは? 最近は荻窪あたりをはじめ、独立系の本屋がにぎわいを見せていますね。 長年、雇われ書店員として働いていた人が、自分のお店... 2016/07/15書店員本屋・書店
書店員書店員の仕事は「読んでない本でも読んだフリをすること」である 本屋の仕事は、どうやらラクして金が稼げると思われているようです。 レジに立って本を売って、在庫が入荷すればお店に並べる... 2016/03/23書店員本屋・書店
書店員書店員→営業部?! 有隣堂の人事異動は書店員の消滅を予言している 本が売れない時代になり、本屋はさまざまな収益源を模索しています。 その最たる例はカフェ併設型の本屋ですが、最近は本屋の... 2016/03/04書店員本屋・書店
書店員なぜ本屋アルバイトは1週間で辞めるのか?原因と対策を考えてみた みなさんは、いままでどんなアルバイトをしてきましたか? そして、そのアルバイトはどれくらいの期間続いたでしょうか? ... 2016/02/01書店員本屋・書店