出版営業に関すること

助けて営業さん!コンピュータ書の出版社がもっと書店員を支えるべき理由
わたしは自分の経歴を説明するときに、「都内の本屋でコンピュータ書を担当して、それで…」と話すことがよくあります。 ...

【出版営業絶滅論】出版営業という仕事は、やがて死に絶えてしまうのか?
わたしは約2年間、出版社の営業として本屋や取次を担当していました。 本屋は大好きですから、趣味と仕事が合わさったよ...

食える出版社の営業になるには?上司や先輩から盗んだ「5つの習慣」
新卒で就職をして、アレコレと転職を繰り返してきました。 結果的に、正社員として働いた出版社の営業が最も長い職歴となりま...

未経験でも内定が出る!出版社の転職活動のコツとは?
こんにちは、アユムです。 「未経験だけど出版社に入りたい」と考えている人の話をよく耳にします。 出版不況と言われ...

出版営業の私が書店から大量の返品を食らって学んだ大切なこと
出版業界っていろんなチャンレンジができるところだよなー。と今日あらためて思いました。 書店員、出版営業のみなさんに...

書店員は閲覧禁止!出版営業で役に立つ「5つの雑談術」
書店員の人に読まれると、今後の出版営業に支障を来たすかもしれません(笑) 営業に関するビジネス書は数多く存在します...

【出版営業のやり方】私が書店員に「おまえは本屋をナメているのか?」と言われた話
出版社の営業をやっていると、いろんな書店員と出くわします。怒りたくなる気持ちもわかりますが、偉そうな態度は違和感しかありませんでした。

出版社の元営業が語る「こんなの売りたくないよ」と思った本
自分が好きな本だけをひたすら売ることができれば、出版業界はもっと楽しいと思います。これは出版社も書店も同じ。 書店...