いきなりですが、このたびコトビーがフジテレビの番組内で取り上げられました。
番組名は内村光良さんが司会をつとめる「スカッとジャパン」。毎週月曜日の夜8時からオンエアされています。
まさかゴールデン番組でコトビーが取り上げられるとは思ってもみなかったので驚きです。
サイトを開設してから約1年半が経ちますが、運営しているといろいろあるものだなぁと感慨深いものがあります。
今回は備忘録も兼ねて、コトビーが番組で紹介されるまでのフジテレビのスタッフさんとのやり取りなんかを記したいと思います。
フジテレビのスタッフの方からメールが届く
いつもと変わらない5月中旬。見慣れないアドレスから1通のメールが届きます。
タイトルは「記事使用に関してのご相談」。
最初タイトルを見たときは「なんかヤバイ記事でも書いちゃったかな…」と思いました。
以前にも一度、出版社から削除依頼が来たことがあるものですから。
しかし、メールを開いてみると「フジテレビの番組内で記事を使用したい」とのこと。
「スカッとジャパン」という番組は、「スカッとする体験談をドラマ化する」という内容でつくられています。
その番組内のドラマの題材として、コトビーの記事を使いたいとのことでした。
こちらとしては応じない理由はありません。そのあと電話をして、具体的な説明を受けました。
どういった経緯でコトビーの記事を使うことになったのかはわかりません。
「うむ、番組で使われるということは企画会議もして、ちゃんとフジテレビの偉い人のGOサインが出たってことだよな。ってことはコトビーの記事が第一線の作家さんやプロデューサーさんにも認められたということか!よっしゃ!酒盛りだ!」
わたしは、得意の妄想でこのように結論づけました。
電話をしたときは「ちゃんと許諾とか取るんだな〜」というのが最初の印象。
そして、フジテレビのスタッフさんは物腰がやわらかく、非常に好感が持てる方でした。
ちなみに番組内で取り上げられたのは「勘弁して!本屋で迷惑な客の行動パターン9選」という記事です。
ここで紹介した「本屋にいる迷惑な客」をドラマにするということでした。
あらかじめ紹介しようとしたものの
そのときは「放送日が決まり次第、連絡します」と言われ、やり取りを終えます。
よっしゃ、これはコトビーを宣伝する大チャンスやで!と思い、PRの解禁日が来るまで息をひそめて待っておりました。
しかしながら、それ以降なかなか連絡が来ません。
気になったので、連絡をとってみました。
すると、スタッフの方がひとこと。
「すみません…もう放送してしまいました」
まさかの展開…!( ゚Д゚)ヒョエー
なんと、6月1日(月)にすでに放送されていたのです。
テレビ番組に取り上げられて、やや浮かれていますが、じつはまだ番組は観られてません…。
リアルタイムでチェックできず少し残念なカタチとなってしまいました。わたしも放送を毎週チェックしていればよかったのですが…。
本屋にいる「立ち読みモンスター」というカタチで紹介されたようです。
とはいえ、連絡を取り合っていた番組スタッフの方はすごく人当たりが良く、とても好印象でした。
テレビの仕事は忙しいでしょうから、仕方ないです…。
結果的にはリアルタイムで観られませんでしたが、DVDを送ってくださるとのこと。それまで楽しみにとっておこうと思います。
テレビ効果でアクセス数が激増した?
相変わらずテレビはメディアの王様です。
ですから、放送日のあとには「コトビーへのアクセスが激増するのでは?」とちょっとニヤニヤしてました。
あらためてアクセス解析をしてみましたが、放送日のあとのアクセスは微増…。
番組内ではクレジット表記として「コトビー」というサイト名と、アイコンを載せます、とのことでした。
もしかしたらほんのちょっとしかコトビーのクレジットは出ていないのかもしれません。
まだ観てもおらず、未確認要素ばかりで文章を書いてしまい申し訳ありませんが、コトビーがめでたくテレビデビューしたというご報告でした。
今後もみなさまのお役に立てる記事を書いていこうと思います。何卒、よろしくおねがいします。