読書Kindleのコピー&ペースト機能が超便利!読書ノートに抜き書きをかんたんに取る方法 こんにちは、アユム です。 Kindleにはコピー&ペースト機能が付いているので、好きな箇所をコピーして読書ノー... 2020/11/04読書読書アイテム
読書本と読書ノートを同時に開く!iPadの「スプリットビュー」で2画面表示させる方法 iPadのメモアプリを使って読書ノートを書く方法についてくわしく解説。iPad で読書メモを取るようにすると、本を読むのが早くなります。 2020/11/01読書読書アイテム
書籍「本を捨てたがる人」にこそ、Kindleでの読書をおすすめしたい【後悔なし】 こんにちは、アユム です。 今日のテーマは、ごく一部の人にしか共感されないかもしれません。 対象となるのは... 2020/07/10書籍電子書籍
おすすめ本・書評今すぐ試せる疲労回復法。小さく休んでストレスを逃がすための本『がんばりすぎない休み方』 多くの人が自分に合うストレス解消法を持ち合わせてないと思います。そんな人におすすめしたいのは、日常生活の中でストレスをこまめに解消し、疲労回復につなげるという考え方です。今回は『がんばりすぎない休み方』という本をくわしくレビューします。 2020/07/09おすすめ本・書評ビジネス書
Kindle Unlimited読める本はどう違う?Kindle UnlimitedとPrime Readingを比較してみた結果 Kindle UnlimitedとPrime Reading はどちらも読み放題サービスですが、どこがどう違うのでしょうか?比較してみて、どっちを使うべきか結論を出してみました。 2020/06/21Kindle UnlimitedPrime Reading読み放題サービス(サブスク)
ブックサプライ結局、中古本が1番高く売れる方法は何なのか?結論が出た これまで100冊以上の本を売ってきた経験から、中古本を1番高く売る方法を解説します。中古本はどこで売るかによって買取額に大きく差がつくので、要注意です。 2020/06/20ブックサプライメルカリ本を売る・処分する買取王子
書籍「電子書籍だと頭に入らない」はウソ。3つの読書方法で改善できる こんにちは、アユム です。 「電子書籍だと、読んだ内容が頭に入らない」と感じている人は多いと思います。 何... 2020/06/18書籍読書読書術電子書籍