U-NEXTなどの定額サービスは毎月支払いが発生するので、できることなら手軽に支払いを済ませたいですよね。
多くの人はクレジットカードを支払いに選びますが、なかにはクレジットカードを持っていない(あるいは作れない)という人もいると思います。
U-NEXTはクレジットカード以外の支払い方法も選ぶことができます。具体的な支払い方法についてくわしく見ていきましょう。
U-NEXTの支払い方法は大きく分けて4つ
- ① クレジットカード
- ② キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
- ③ Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stickを使う場合)
- ④ U-NEXTカード / ギフトカード
①クレジットカードで支払う
クレジットカードを使うと、毎月の支払いでポイントを貯めることもできるメリットがあります。
対応しているクレジットカードは以下のとおりです。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
② キャリア決済で支払う
携帯電話のキャリアとは、ドコモ、au、ソフトバンクのことを指します。
キャリア決済を使うと、携帯電話料金と一緒に精算されるので、最初に設定だけすれば自動的にU-NEXTの支払いが完了します。
③ Amazon.co.jp経由で支払う
Amazon Fire TV / Fire TV Stickを使ってU-NEXTを見る場合は、Amazon経由で支払いをすることができます。
Amazon Fire TV / Fire TV Stickがあれば自宅のテレビでU-NEXTやAmazonプライムの動画を見ることができるので、けっこう便利です。
ただし、Amazon経由での支払いは子アカウントへの購入制限が適用されないので注意しましょう。
たとえば、子どもが使っている端末で購入制限をしていても、Amazon経由では適用されません。
④ U-NEXTカード / ギフトカードで支払う
コンビニなどで購入できるプリペイドタイプの支払い方法を選ぶこともできます。
これならクレジットカードがなくても支払いが可能です。
U-NEXTカードは2種類あります。
- 見放題カード
30日間見放題+1200ポイント(1200円分)が使える
- ポイントカード
540~50,000円分のポイントから、希望のポイント数を購入して使う
「ビデオ見放題サービス」など月額サービスを使うには、見放題カードを買う必要があります。
ポイントは1ポイント1円として使えて、U-NEXT内の動画や本などの単品購入に使うことが可能です。
U-NEXTカードが購入できる場所は以下のとおり。
- ・ファミリーマート
- ・ヨドバシカメラ
- ・ヤマダ電機
- ・ビックカメラ
- ・エディオン
- ・ドンキホーテ
- ・ツルハグループドラッグ
- ・東海キオスク
クレジットカード以外の支払いはキャリア決済がおすすめ
結論としては、クレジットカード以外で支払うならキャリア決済がおすすめです。
キャリア決済なら、U-NEXTの支払いを忘れてしまってサービスが使えなくなることもありませんし、なによりラクだからです。
U-NEXTカードはクレジットカードが使えない人には便利ですが、購入できる場所が限られていますし、毎回買うのは面倒です。
いずれにしても、クレジットカードを持っていなくてもU-NEXTを使うことは可能です。
ちなみに、U-NEXTは31日間無料体験ができます。